query_builder
2023/09/28
タイヤ交換 その4
query_builder
2023/06/02
ブログ
225 60 R18 です。
最近のタイヤは幅が広いですね。
❶ 225 :タイヤ幅の呼称(mm)
225は、タイヤの幅(断面幅)が225mmであることを示しています。
❷ 60 :偏平率(%)
60はタイヤの偏平率。偏平率は、タイヤ断面の高さ÷タイヤ断面幅×100で計算します。偏平率が低いほど、タイヤが地面と接地する幅が広がり、タイヤの側面(サイドウォール)の厚みが薄くなります。偏平率が低いタイヤは、スポーツ走行を重視した車に装着されているケースが多いです。
※扁平率と表記されている場合がございます。
❸ R :タイヤ構造記号
「R」は、ラジアルタイヤを表すアルファベットです。ラジアルタイヤとは、ラジアル構造のタイヤのことで、他にもバイアス構造のバイアスタイヤもありますが乗用車用タイヤはほとんどがラジアル構造のタイヤとなります。
❹ 18 :リム径
タイヤの内径を示す数字です。18インチですね。
記事検索
NEW
-
-
エクストレイル リアゲート板金 その2
query_builder 2023/09/23 -
エクストレイル リアゲート板金
query_builder 2023/09/22 -
スイフト 12ヶ月点検
query_builder 2023/09/20 -
常に前向きなワゴンR バックギア入るまで10秒かかります
query_builder 2023/09/17